南紀白浜からほど近い西向きの海岸上にある「ホテルハーヴェスト南紀田辺」は温泉や屋内プールもあるリゾートホテルです。
■温泉特徴
源泉名:滝内1号
成分総計:不明
pH不明9
加温あり・加水不明
循環あり・消毒あり
露天風呂あり
シャワーあり(流し放題型・水圧普通)
シャンプーはリンス別タイプ
食事提供あり
■温泉ソムリエよりの情報
源泉温度は35.3℃のため加温しているようです。
湧出量は69リットル
東急不動産グループのリゾート温泉ホテルで、北側の建物がホテル客室、南側の建物はマンション(東急リゾートヴィラC棟)になっているようです。
そのため、温泉浴室は、住民?の皆様も利用なさりますが、宿泊した日は、旅行者として外国人の団体もなく、混雑するようなことはありませんでした。
なお、客室と温泉との往復は、浴衣・スリッパでの移動が許可されています。
タオルは客室備え付けのを持参する必要があります。
なお、浴場への入口では、部屋のカードタイプキーをタッチすると、ドアが開くシステムになっています。
また、浴室にはベビーバスもありました。
■施設
玄関から入って左手に進むとホテル・フロントになります。
屋内温水プールは通年利用可能なですが、別料金で、大人600円・小人400円(7月・8月は大人800円・小人500円)となっています。
夏には野外のプールもオープンし、宿泊客は屋外ブールは無料です。(ロッカー代は有料)
下記は、宿泊致しました、ツインルーム客室の写真です。(シングルユースしました。)
無料Wi-Fiもしっかり繋がりますし、部屋の広さもあり、アメニティーやオシュレットのトイレ、消臭スプレーなど、評価は高いと言えます。
テレビはBS放送もきちんと映ります。
浴室がある地下1階には、電子レンジ、ゲームコーナーとコインランドリーもあります。
コインランドリーは、何台もあって充実しており、全部、自動で洗剤も投入されるタイプのようでした。
洗濯のあとそのまま乾燥になる機種もありました。
ただ、リゾートだけに、自動販売機のジュースは200円が普通価格と少し高めです。
朝食もなかなか豪華なバイキングでして、朝7時から利用できました。
他人にもお勧めできるレベルのリゾートホテルです。
※トップ写真はホームページより拝借させて頂いております。
■訪問時料金
日帰り温泉(日帰り入浴)には対応していません。
宿泊のみでの温泉利用となります。
■アクセス
ホテルハーヴェスト南紀田辺への交通アクセスですが、JR紀勢本線「紀伊田辺」駅で下車してタクシーで約10分(約6km)となります。
ホテルのシャトルバス利用も可能です。
車の場合には、約230台の無料立体駐車場が完備されています。
当方のオリジナル地図にてわかるようにポイントしておきます。
→円月島 南紀白浜のシンボル
→三段壁 熊野水軍の歴史ロマン漂う海の洞窟
→南紀白浜・千畳敷 太平洋に突き出した絶景ポイント