道後温泉の中心部にある道後温泉「椿の湯」は日帰り入浴専門の入浴施設(銭湯)です。
■温泉特徴
源泉名:道後温泉第1分湯場(第7,13,14,15,17,19,21,24号源泉)※混合
pH9.1
成分総計0.2711g/kg
加温なし・加水なし・循環なし・消毒あり(掛け流し)
源泉温度44.6℃
露天風呂なし
シャワーあり(圧力普通・節水型)
石鹸・シャンプー類なし(有料販売あり)
食事提供なし
■温泉クチコミ情報
源泉は毎分1370トンで分湯されていますが、道後温泉本館とは異なる分湯です。
椿の湯も60分制限にはなっていますが、正確に時間を測っている訳ではないので、目安と言えるでしょう。
比較的観光客の利用も少なく、道後温泉本館より浴槽も大きいですので、ゆったりと入浴する事ができます。
■施設
道後温泉が注がれている温泉の公衆浴場(銭湯)で、温泉浴場としては国内でも有数ですが、道後温泉本館の知名度に隠れてしまっていると言えるでしょう。
玄関を入って、右手にある券売機で入浴券を購入し、左手にある靴箱に靴を入れて、靴のカギは自分で管理となります。
受付に入浴券を提出して奥へと進んで行きます。
タオルを持ってこなかった場合などには、受付でレンタルなどしておきましょう。
脱衣所は、カギ式のロッカーで10円が戻る式です。
■訪問時料金
大人(中学生から)400円(60分)
小人(2歳~小学生)150円(60分)
※0歳~1歳無料
■アクセス
電車の場合には、伊予鉄道市内電車(露見電車)の城南線・道後温泉駅から商店街アーケードを抜けて徒歩3分。
道後温泉「椿の湯」の場所ですが、下記の地図ポイント地点となります。
地図は縮尺を変えてご覧願います。
駐車場は60分だけ無料が100台あるようです。
→道後温泉本館「神の湯」「霊の湯」~3000年の歴史ある古代から受け継がれる名湯
→神話の時代から湯をたたえる道後温泉と道後温泉本館の攻略法
→湯築城と河野通直~道後温泉脇の古城訪問記
→松山城~威風堂々と構える見事な構造もまさに伝統的な芸術
→伊予の戦国時代史跡を周る1泊2日旅の記録~松山城など